トラリピで資産運用

会社員の私がもう1つの所得源を得るためにFXトラリピを選び、実際に運用している設定と考え方の記録。

通貨ペア買い売りトラップ幅利益値幅
AUD/JPY59〜93.75100〜1300.251000円
AUD/NZD0.985〜1.08451.1315〜1.35買0.0005
売0.0015
0.00725
EUR/GBP0.65〜0.79850.8465〜0.9950.00150.00625
NOK/SEK0.85〜0.99851.0315〜1.180.00150.007
USD/CAD1.1315〜1.281.34〜1.48850.00150.00775
  • AUD/JPY  必要資金825万円。買いは93.75円から0.1万通貨、5円下がる毎にlotを0.1増やしていく。売りは100円から0.1万通貨、5円上がる毎にlotを0.1増やしていく。こうすることにより含み損が増えたとき、利益が増えるゾーンに入りメンタルが保てる。売りはマイナススワップが気になるが、100円以上の滞在時間は長くても3ヶ月なので十分戦える。
  • AUD/NZD  必要資金218万円。NZドル円は90円想定。買いは1.0845以下は0.1万通貨、1,0345以下は0.2万通貨と2段階設定。国力の差を考えて下値の1.0は堅い。売りはかなり広めに1.35まで見る。
  • EUR/GBP  必要資金217万円。英ポンド円は190円想定。0.1万通貨。トラリピ世界戦略を参考に売りは0.8465〜0.995まで。買いはマイナススワップが気になるので下にスライド。
  • NOK/SEK  必要資金176万円。Sクローナ円は14.5円想定。トラリピの公式戦略を参考。コロナショックの安値0.85まで見る。
  • USD/CAD  必要資金147万円。カナダドル円は110円想定。買いは1,28以下、売りは1.34以上で0.1万通貨。米ドルは基軸通貨で強いので、過去10年の高値よりも余裕を見る。
  • CAD/JPY  必要資金104万円。コロナショックの安値まで見る。

合計必要資金は1687万円。この設定で年利6%、年間100万円の利益を目標。

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました